型枠工事は建物の頑丈な基盤を築く重要な工程です。

CONSTRUCTION

型枠工事について 本社作業場の様子

型枠工事とは、コンクリートを所定の形状に固めるために必要な型枠(かたわく)を設置する建設工事の一工程です。

型枠工事の目的

1.コンクリートの形を作る
コンクリートは液体状で打設されるため、固まるまで形状を保つ型枠が必要です。型枠は柱、壁、梁、床など建物の構造体に対応した形状に設置されます。
2.建物の耐久性を確保する
型枠は設計図通りの寸法や形状を正確に実現する役割を果たし、建物の安全性や耐久性に影響します。
型枠工事について 自社資材置場の様子

型枠工事のポイント

1.精密な施工
型枠が歪むと建物全体の強度や仕上がりに影響を与えます。
2.安全性
作業中の強度や安全性を確保するため、型枠の固定や支持材の設置が重要です。
3.効率性
コストと工期を考慮して適切な型枠材を選び、作業を効率化します。

型枠工事は、マンションやオフィスビル、工場、倉庫、トンネル、橋など、大型の建造物やインフラ工事の基礎部分を支える重要な作業です。

FLOW

01墨出し
02柱型枠組立
03壁型枠組立
04梁型枠組立
05床型枠組立
06床配筋
07コンクリート打設
08型枠解体
09上階工事へ
型枠工事に使う木材
型枠工事の作業中の様子
型枠工事の資材置場の様子